151<< 150 >>149

   建国記念の日

  「古事記」や「日本書紀」では紀元前660年2月11日に日本の初代天皇である「神武天皇」が天皇に即位なさったとされている。そして、その日を日本の紀元(国が始った日)と決めたが「紀元節」で、明治5年(1873)に制定れました。初代天皇ある神武天皇が即位された日を日本の紀元と定め、祭日にすることで、天皇を中心した国であることを国内外に誇示する目的があるといわれています。戦後昭和22年(1947)GHQ(連合軍総指令部)は皇室と神道のつながりをなくすため、廃止となりました。 その後、復活しょうと機運が高まったため、建国を記念するための祝日を設けることになり、昭和41年(1966)に「紀元節」から「建国記念の日」と名前を変え、翌年の昭和42年(1967)から国民の祝日として適用されたものです。