15<< 14 >>13

   名島神社と香椎宮との関係

  旧糟屋郡は、明治22年(1889)に合併する前は表粕屋郡と裏粕屋郡とに分かれていた。当時の多々良村は筥崎宮が鎮座する箱崎町と同じ表粕屋郡であり、香椎宮が鎮座する香椎村は裏粕屋郡でした。地理的には名島と箱崎とは多々良川を挟んだ関係であり、香椎の方が歴史的に往来の便は良かったと思われる。
  香椎宮との関係は神功皇后の関係である。「御征韓」は、香椎宮を大本営とし、名島にて発着したものなのです。香椎宮は神功皇后を御祭神とする。名島という地名は、神功皇后御征韓に際して兵士の乗船時に名乗らせたことに由来する。名島神社は御征韓に際して宗像三女神に道中安全を祈願され、そのまま神功ヶ峯と呼ばれることとなった場所に鎮座する。このときの祈願により、名島神社の御祭神は宗像三女神とされた。
  名島神社本郷福弘社掌は、香椎宮の社家の一つにあたる本郷家の人である。ちなみに現在の名島神社の宮司は香椎宮の足立憲一宮司が兼任している。

名島神社